こんにちは。YOSHINOピアノ教室です♪
暇を見つけてはいつもピアノを弾いているという生徒さん
毎日たくさん練習してくれるから、細かい事まで注意して楽譜を見て弾いて来てくれます。
そんな生徒さんの素朴な疑問「なんでスタッカートとかレガートとか付けなあかんの?」
スタッカートやレガートなどアーティキュレーションは曲の表情を付けるとっても大切なもの。でも時々細かく指示があると面倒になっちゃう事もあるんでしょうね(笑)
そこで、アーティキュレーションの大切さを感じてもらうためにアーティキュレーションを自由に付けて遊んでみました
全部レガート、全部スタッカート、全部アクセント、全部テヌート…それぞれに似合うタイトルを考えてみると生徒さんの中に気付きがあったようです
いろいろお話するより、やってみて自分で感じて発見出来ると楽しいですよね